うむい日記– category –
-
親の参観日? 見たことがない…。
子供の頃、参観日はありましたか。覚えていますか。授業参観に親が来たら、うれしかったですか。いやだなぁと思いましたか。 寺小屋の生徒さん(利用者さん)は、きっとうれしいと思います。ご家族や担当ケアマネさんが来てくれたら。 今まで何度も授業参... -
今年も、あなたのうむいを乗せてどこまでも
いー そーぐゎち でーびる。介護タクシーうむいの仲田です。 正月は、みなさんどのように過ごしましたか?ゆっくりできましたか?おいしいものを食べましたか?それとも初詣に行ったのでしょうか? 僕はですね、仕事をしました。介護タクシーうむいの仕事... -
いー そーぐゎち でーびる
みなさん、こんにちは。気持ちよく新年のスタートを切ったところでしょうか。 昨年はたいへんお世話になりました。 このうむい日記をお読みの方は、いつもうむいを応援してくださっていると思います。私たちが、お世話になりっぱなしの方々と思います。 あ... -
これは、なんだろう……?
みなさん、こんにちは。介護タクシーうむいのドライバー、仲田佑(たすく)です。 写真をごらんいただけましたか。上の写真です。 これは、なんだと思いますか? 1 ドライヤー2 ひげ剃り3 掃除機 誰が見ても、1番のドライヤーですよね。髪の毛を乾... -
おとなの寺小屋 「うむいぬ大運動会」で燃える!…④
「おとなの寺小屋 うむいぬうふやー」と「おとなの寺小屋 うむいぬいちばんじゃー」が楽しく、しかし、真剣に戦う「うむいぬ大運動会」。 うふやーも、いちばんじゃーも、それはそれは一生懸命、練習をしてきました。 スタッフとしては、どちらも優勝させ... -
おとなの寺小屋 「うむいぬ大運動会」で燃える!…③
「おとなの寺小屋 うむいぬうふやー」と 「おとなの寺小屋 うむいぬいちばんじゃー」は、 「うむいぬ大運動会」に向けて、勉強と練習を重ねてきました。 運動会に向けて勉強? はい。勉強です。 おとなの寺小屋ですからね。 社会の授業の時間を利用して、... -
おとなの寺小屋 「うむいぬ大運動会」で燃える!…②
2024年の大運動会は、「おとなの寺小屋 うむいぬうふやーチーム」と「おとなの寺小屋 うむいぬいちばんじゃーチーム」どちらが勝つのか。じつは過去2年、うふやーチームが優勝しています。そうです。うふやーチームは3連覇がかかっています。そして、い... -
おとなの寺小屋 「うむいぬ大運動会」で燃える!…①
2024年(令和6年)秋晴れの10月中旬、「うむいぬ大運動会」を開催しました。 「運動会」ではありません。「大運動会」です。 大運動会? “大”がつくと、ふつうの運動会と、どこがどう違うの…? ふふふ。 それは言えません。 知りたい方は、ぜひ「うむいぬ... -
かおりの2種免許取得ドタバタ日記…VOL.4
7月19日(金)晴れ自練を6日間で卒業。自分にごほうび! と甘えたいところをガマン。なるべく早く運転免許センターで最終試験を受けたい。その一心で高知龍馬空港に向かいました。せっかく詰め込んだ知識を忘れたくない。人は忘れる生き物だから。私は... -
かおりの2種免許取得ドタバタ日記…VOL.3
7月13日(土)晴れ高知といえば、カツオのたたき。カツオのたたきといえば、「ひろめ市場」がいい(らしい)。しかもカツオのたたきは、ニンニクではなく、塩で食べるのがおいしい(らしい)。6日間で自練を卒業できて、本当にうれしい。自分へのごほう...
12